2025年度【1年生インタビュー】小池颯太
LO小池颯太(1年)
東海大学付属相模高校出身
身長183cm/体重98kg
得意なプレーはボールキャリーと抜けたあとのつなぎのプレーです。オフロードパスなどでつなぐプレーも得意だと思っています。課題はディフェンス。タックルもそうですが、ポジショニングのセットがまだまだ遅いので、練習や試合でたくさん経験を積んで、いろいろな状況判断ができるようになりたいです。
もともと小さい頃にR&B(百草グラウンドを活動拠点する日野市R&Bラグビークラブ)に所属していて、その時から帝京のラグビー部の人たちと関わりがありました。そこでの姿や試合での活躍を見ていたので、大学を決める時に帝京が最初に思い浮かびました。
東海大相模高校からは、同期にもう一人(藤久保陸)いますが、先輩はいなかったので、帝京についてはR&Bの時のこと以外の情報はありませんでした。
実際に入ってみて感じたのは、私生活でもラグビーの練習でも、細かな規律の部分がすごく徹底しているということでした。例えば、練習でもオフサイドにならないように必ずオフサイドラインから2フィート下がるなどがあり、こうした規律の徹底が日本一の強さにつながっているのだと感じました。
目標とする選手は、青木恵斗さん(トヨタヴェルブリッツ)です。高校の時、大学時代の青木さんのプレーを見ていて、コンタクトでの当たり方や自分が得意としているつなぎのプレーなど、「そういうやり方があるのか」とよくお手本にしていました。とても尊敬しています。
今後の目標は、赤いファーストジャージを着ることですが、チームに貢献できるようにラグビーの面だけではなく、私生活においても誰が見ても恥ずかしくないように規律を正しくして、その上でプレーでも貢献できる人になれるように頑張っていきたいです。
