|
|

国民皆保険制度では、すべての人が、「いつでも・どこでも・だれでも・平等に」療養費として定められた料金にて取り扱いますので、どこの接骨院・整骨院に掛かられても同じ料金になります。ただし材料のようなもの(テーピング・キネシオテープ・包帯・腰痛ベルト・サポーター等)は保険給付外になる為、実費申し受けることになります。
●捻挫・打撲・挫傷(肉離れ等)の目安料金
平成26年4月1日より初検料及び再検料が変わりました。
治療費の目安 |
1割負担の場合 |
3割負担の場合 |
初めての場合 |
1部位 |
230円 |
680~700円 |
2部位 |
300~320円 |
910~950円 |
3部位 |
380~400円 |
1,130~1,200円 |
4部位以上では 80~230円ずつ加算となります。
(骨折・脱臼・不全骨折の場合は料金が変わります) |
2回目の場合 |
1部位 |
概ね 80円~90円 |
250円~280円 |
2部位 |
130円~150円 |
400円~460円 |
3部位 |
160円~190円 |
490円~570円 |
3回目の場合 |
1部位 |
概ね 50円~60円 |
150円~180円 |
2部位 |
100円~120円 |
300円~370円 |
3部位 |
130円~160円 |
390円~480円 |
|
あくまでも目安となりますが、平均で3部位以上の上限は
1割負担(70歳以上の方)では 160円
3割負担(69歳以下の方)では 480円 となります。
ただし、通院途中で新たな部位が増えた場合は加算があります。 |
|